ヱクリヲは以下の号を電子書籍でご購入頂けます。
総合批評誌『ヱクリヲ』 vol.5 SOLD OUT/kindle版のみ
◆電子版はこちらからご購入いただけます
http://amzn.asia/fQ6wLcr
Contents
- 特集SIDE-A 神代辰巳と文学(エクリチュール)――ロマンポルノから日本映画史へ
- interview:荒井晴彦 「神代辰巳と荒井晴彦の文学(エクリ)を読むーーロマンポルノの秘蹟」
- 論考
- 「現在進行形」の神代辰巳―『女地獄 森は濡れた』を例に―」(若林良)
- 女が髪を切るとき――神代辰巳『もどり川』における大正/昭和の潮目(安井海洋)
- ライディング・イン・ア・ヴィーグル――または神代辰巳はいかにして複数形の死を描くか(伊藤弘了)
- 映画的背徳――あるいは神代辰巳における〈擬装〉という自由(山下研)
- 海辺からの定点観測――神代辰巳の海に導かれて(澤茂仁)
- 私映画 神代辰巳(松房子)
- 切断批判叙説――神代辰巳論(しげのかいり)
- 亡霊たちの唱歌――神代映画の〈声〉を聴く(佐久間義貴)
- 歌・境界線・少女ムシェットーー『赤線玉の井 ぬけられます』論(松房子)
- ロマンポルノから東映やくざ映画へ
- 安藤昇は安藤昇である 〜東映やくざ映画史試論〜(クスボリ・しゅーげ)
- フィルモグラフィー(一部劇中歌抜粋付)
- 特集SIDE-B ゲームのリアル
- interview:さやわか 「ゲーム批評の現在地」
- 論考
- ソーシャルゲームのパラドックス――「ヒーロー」を巡るゲーム経験(高井くらら)
- 中国ゲーム文化私論――中国のゲームプレイヤーはSFの夢をみる(楊駿驍)
- 小さい頃に身振り手振りを真似てみせた憧れについて(横山宏介)
- マリオのジャンプ音について 〜完全なる虚構と現実に近い虚構の狭間で〜(佐伯良介)
- 『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』から見るゲーム内のコミュニケーション(沼本奈々)
- 不可能の経験 ゲーム批評のゼロポイント(横山祐)
- 日本のゲーム批評目録 from 1984 to 2016
- etc
- 君の名は、封印。(谷美里)
- 塚方健『アフリカの音楽の正体』書評(大西常雨)
総合批評誌『ヱクリヲ』 Vol.3 SOLD OUT/kindle版のみ
◆電子版はこちらからご購入頂けます↓↓
http://amzn.asia/2zTzixw
※紙面をそのまま電子化したものです
- 特集 テン年代小説
- 特別企画 青木淳悟インタビュー
- かなり長めのインタビュー後記、あるいは「書かれなかった青木淳悟論」のために(谷口惇)
- MF式『匿名芸術家』論(福田正知)
- 「経験」と「体験」のはざまで――滝口悠生『ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス』(谷口惇)
- 若さと女という残酷物語――藤野可織『爪と目』(なかむらなおき)
- 朝吹真理子論 肌・人称・時間(横山祐)
- 『アルタッドに捧ぐ』をめぐる架空の対話(谷口惇)
- 前田司郎の小説に見る、自分の人生の失敗(吉田髙尾)
- 現実と理想の二人三脚――又吉直樹『火花』(なかむらなおき)
- 小特集 D・W・グリフィスに出逢うよろこび
- 「映画」の誕生、あるいは「物語」と逸脱する「運動」(山下覚)
- D・W・グリフィス『死のマラソン』における三つの発明(谷口惇)
- グリフィスと演劇の関係性について(吉田髙尾)
- D・W・グリフィス作品リスト
- 批評
- 伊達じゃないぜ愛の力は!『うたの☆プリンスさまっ♪』主題歌から考える恋愛文化(高井くらら)
- 「人間」としての限界、「生物」、「存在」としての可能性――ゴリラを批評する(なかむらなおき)
- 連載企画 ジャン=リュック・ゴダール論 (谷口惇)
- レポート、エトセトラ
- 天使もえマジ天使――男として生まれ蔑まれ…そして救われ(吉田髙尾)
- なお散歩――ドラマ『アオイホノオ』エキストラ体験記(なかむらなおき
総合批評誌『ヱクリヲ』 Vol.2 SOLD OUT/kindle版のみ
Contents
- アンドレイ・タルコフスキー
- タルコフスキーの画面への統御について(深澤匠)
- 傍観者としてのルブリョフ(吉田髙尾)
- 夢現の狭間にあるユートピアーー『惑星ソラリス』について(なかむらなおき)
- 『ストーカー』ーー「近代」という桎梏、あるいはタルコフスキーの想像力の臨界(山下覚)
- 何が映画体験を殺すのかーーアンドレイ・タルコフスキー論(谷口惇)
- タルコフスキー・フィルモグラフィー
- デヴィッド・シルヴィアン
- ロックシーンに登場したタジオの肖像(中村舞衣子)
- デヴィッド・シルヴィアン 流れと戯れ 後期とその先に寄せて(横山祐)
- 喪女初聴。デヴィッド・シルヴィアンと「わたし」(丸本文恵)
- シルヴィアン・ディスコグラフィー
- タルコフスキー x シルヴィアン
- 日々の光ーータルコフスキーの写真とシルヴィアンの写真(淡景)
- シルヴィアン「と」タルコフスキーの狭間をめぐってーーあるいは音楽と映画の結婚(佐久間義貴)
- 特別企画:映画美学校アクターズ・コース修了公演『石のような水』
- 戯曲『石のような水』とタルコフスキーについて(吉田髙尾)
- 演劇稽古レポート:『石のような水』のヤバさ(吉田髙尾)
- 演劇稽古レポート:俳優という乗り物に乗って(なかむらなおき)
- インタビュー:松井周とアクターズ生に聞く『石のような水』(吉田髙尾)
- 舞台本番レポート:ゾーンに影響される私たち。影響されない私たち。(吉田髙尾)
- 舞台本番レポート:俳優という乗り物たちを乗りこなして(なかむらなおき)
- 論考
- 『妖怪ウォッチ』とコミュニケーション(高井くらら)
- 我はパンダなり!…いや、我は人間なり!(なかむらなおき)